予約確保メールが届かない問題について
予約連絡メールアドレスにgmailを指定されている利用者の方へ
現在、当館より発信している予約確保メールが届かない問題が報告されております。
原因を調査し、対応中ですが、利用者様におかれましては
こちらのページをご確認の上、対応していただくようお願い申し上げます。
現在の図書館サービス・施設利用状況
- 福井県新型コロナウイルス感染拡大警報が感染拡大注意報に切り替わりました。(5/29~)
- 入館時にお願いしていたご記名について一旦終了させていただきます。ご協力ありがとうございました。
- (中央館)エントランスでの飲食ができるようになります。黙食へのご協力お願いいたします。
- (中央館)おはなしのへやを常時開放します。
- 図書館施設の利用制限状況について
- (中央館)返却のみの方は開館中でもブックポストに返却できます。
- (中央館)エントランス…飲食可(黙食をお願いします)
- (中央館)学習支援室…利用可(席数は通常時の半分)
- (中央館)研究個室…利用可(4時間まで)
- (中央館)おはなしのへや…利用可
- (中央館)グループ室・交流室…利用可(要事前申請)
入館時のお願い
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当館では越前市の「新型コロナウィルス感染対策宣言」に基づき、感染症対策を実施しています。
図書館に来館される方へ
入館時に検温や手指の消毒にご協力ください。
また、図書館内ではマスクの着用を推奨していますが、新型コロナウイルス等感染症対策推進室のガイドラインに基づき、会話を行わずに十分な距離が確保できる場合はマスクは不要です。
就学前児についても、マスクの着用を一律には求めません。皆様のご理解とご協力お願いいたします。
現在の図書館サービス利用状況について
ジュニア司書講座の受講者を募集しています

令和4年度(2022年度)のジュニア司書講座の受講生を募集しています。
読書や図書館の良さをみんなに伝えられる「ジュニア司書」への認定が受けられる全11コマ・3日の小学校高学年向けの講座です。
詳しくは
こちらのページをご覧ください。
図書除菌機を設置しました
中央・今立の両館に、借りた本を綺麗にできる「図書除菌機」を設置しました。
除菌機は中に入れた最大6冊の本に30秒間紫外線を照射し、風によるホコリ除去を行います。また、同時に抗菌、消臭もしますので、ご家庭に本をお持ち帰りになる前に、お気軽にご利用ください。
※当館の本以外のものは入れないでください(CDやDVD、その他ご自宅の本やハンカチやぬいぐるみ等)
※小さいお子様は保護者の方と一緒にご利用ください。