現在、予約確保時の連絡方法を「メール連絡」に設定されている方に対し、予約確保メールが届かない事例が多く発生しています。
これは、各通信会社のセキュリティ強化に伴い、図書館からのメールが迷惑メールと判断され、受信拒否されてしまうことが原因です。
次回のシステム更新で対応予定ですが、対応までの間、以下の方法でご確認ください。
迷惑メールフォルダを確認する
図書館からのメールが「迷惑メール」フォルダに振り分けられている場合があります。
該当フォルダを確認していただき、図書館からのメール(件名「図書館からのおしらせ」)があった場合は、メール上部にある「迷惑メールでないことを報告」を押してください。
ボタンを押すと、メールは自動的に受信フォルダに移動します。
「迷惑メールでない」報告ボタンの一例
予約連絡方法を一時的に変更する
予約連絡方法をメール連絡から他の連絡方法に変更することができます。
連絡方法を選ぶ際にメール連絡以外のものを選択してください。また、来館時に図書館カウンターで連絡方法を変更することもできます。
予約時に連絡方法を変更できます
- 電話連絡を希望される方は、図書館からの電話連絡をお待ちください。電話着信のみをご希望のかたは、図書館カウンターでお申し出ください。
- 連絡不要を希望される方は、図書館からの連絡は行われませんので、ご自身でマイページにログインし、予約資料の状態を確認してください。
※連絡日(連絡不要の場合は確保日)から1週間をすぎた資料はご予約を取り消しさせていただきます。ご了承ください。
その他の対応方法・受信できない場合
- 別のメールアドレスを予約連絡先に使用する
- メールアドレスの変更は、図書館HPの「利用者メニュー」>「ユーザー設定」から行うことができます。図書館カウンターでも変更可能です。
- 利用状況参照を利用する
-
利用者メニュー内の「利用状況参照」からは、ご予約された本の一覧を見ることができます。 その中で「受取可」となっているものは、ご用意ができているものです。図書館にてお受け取りください。
予約受取可になった本の例
- スマートフォンで受信している方でメールが届かない場合
-
スマートフォン側の設定でメールの受信が拒否されている場合があります。
「ドメイン指定受信」などから「lib-city-echizen.jp」をご指定ください。詳しい設定方法についてはメーカー、または各通信キャリアにお問い合わせください。