おはなしあのね通信
平成23年度1月号
		 新しい年を迎え、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
		 昨年は災害や不況など混乱の多い年でしたが、今年はどうでしょうか。明るい未来になるように、今年も絵本の力を借りて元気を出していきましょう。
		
学習会報告
1月11日(水)10:00〜12:00am 参加者5名 図書館員1名
8 真面目なおとなに 『ぶたぶたくんのおかいもの』『ゆかいなさんぽ』
土方 久功(ひじかた ひさかつ)彫刻家、民族学研究家
		〔生年月日〕1900/7/13
		〔没年月日〕1977/1/11
『ゆかいなさんぽ』の感想
- リズム感が楽しい。
- どちらもお話が似ていてごっちゃになりそう。
- 子どもの絵のようだ。
- 白黒の線画が彫刻家らしい。
『ぶたぶたくんのおかいもの』の感想
- 読み聞かせするならこちらの方がいい。
- リボンがいい。
- 動物が人間っぽい。
- 70歳の時の作品とは驚き。
- おじいさんは本人だろう。
- 両方とも、1ページにある文字数が多く、どうしても読み聞かせとなると避けてしまう。でも、次回は挑戦してみよう。
		 なんと奇遇なことでしょう、この日が、没後35年のご命日でした。滑稽なお話と絵に、笑い始めの縁起の良い学習会となりました。
		 今回より、担当者による進行になりました。毎月交代で、できる範囲での下調べをお願いします。皆様のご協力をお願い致します。
		
実践報告
■1月14日(土) 子供13名/大人7名
- 手遊び
- 絵本『ごろごろごろん』
- 絵本『このゆきだるまだーれ』
- 絵本『まめのかぞえうた』
- 手遊び てくてくてくてく、あるいてきたら・・・
- 手遊び もぐもぐもぐ
- 手遊び 大きなくりの木の下で
- 絵本『へのへのもへじ』
- 紙芝居『たんたんとんとん』
■1月28日(土) 子供8名/大人12名
- 絵本『ぼくのクレヨン』
- 絵本『おなべおなべにえたかな』
- 絵本『3びきねこさんのそりあそび』
- 絵本『てぶくろ』
- 絵本『わにわにのおふろ』
- 絵本『からすのパンやさん』
- 絵本『ももんちゃんぎゅっ』
