おはなしあのね通信

平成23年度7月号

 今回の勉強会では、時期的に終戦記念日が近いということで、戦争をテーマとした絵本は読み聞かせにはどうかという問いがなげかけられました。
 そこで急遽、戦争をテーマにした絵本をみなで読みあい、話し合いました。

学習会報告

 実施日:7月13日(水)参加者7名/図書館員1名

・「おこり地蔵」
・「かわいそうなゾウ」
・「ちいちゃんのかげおくり」
・「ひろしまのピカ」
 これらの本を読み合いました。以下のような様々な意見がだされました。

-重いテーマの絵本を朝から読むのはどうか・・・。
-読みっぱなしは、どうか。周りの大人(先生)のフォローが必要では。自分の中でもきちんと考えられているか。
-こういったことがあったというのを知らないままよりは、知ったほうがいい。
-だんだん戦争のことを伝えようという人がいなくなっている、伝えていくことが大人の役割では?
-想いがあるのなら、読むべき。
 こういったテーマにも挑戦していきましょうという言葉でしめくくって、学習会は終わりました。 。

実践報告

■7月9日(土) 子供14名/大人5名

  1. ♪手遊び あたま かた ひざ ポン
  2. 絵本『おばけがぞろぞろ』
  3. 絵本『こわくないこわくない』
  4. ♪手遊び ぐーちょきぱー
  5. 絵本『おばけのどろんどろんとぴかぴかおばけ』
  6. ♪布遊び なこうかとぼうか にぎりぱっちり おじぎ
  7. 絵本『パパおばけがいるよ』
  8. ♪手遊び あたま かた ひざ ポン

■7月23日(土) 子供15名/大人6名

  1. ♪手遊び はじまるよ
  2. 絵本『なつのいちにち』
  3. 絵本『ありとすいか』
  4. 絵本『うさぎちゃんうみへいく』
  5. 絵本『うみぼうず』
  6. ♪手遊び
  7. 絵本『アデレード』

次回予告
日時:8月10日(水) 午前10時〜